ITパスポートとは?取得するメリット、試験の概要、難易度と合格率を徹底解説

今、注目を集めている国家資格、ITパスポート。

この資格を有していると、さまざまな分野で就職や昇進で有利になる可能性があります。

ITパスポートについてご紹介します。

関連記事:ITパスポートの効果的な勉強法とは?おすすめ参考書、合格するために必要なこと




ITパスポートとは

ITパスポートは、情報処理技術の基礎知識を証明する資格です。

  • 初心者だけどIT業界に興味がある
  • パソコン関係の資格をとりたいけど、何から手を付けていいかわからない
  • 就職に役立ち、独学で学べる国家資格がほしい

今回はそんな方におすすめしたい、ITパスポートという資格についてご説明していきます。

ITパスポートはIT社会で持っておきたい資格

ITパスポートは「IPA」(情報処理推進機構)が実施している、今、大変注目されている資格です。

そもそも”IT”とは何なのでしょうか?

IT“は、”information technology”(インフォメーション テクノロジー)の略で、情報技術ことを指します。

私たちの日常の生活においてさまざまなところでIT化が進んでいます。

誰かと連絡を取り合う時や、ネット通販を利用するとき、試験やコンサートの申し込みをする時にはスマホやパソコン、インターネットを利用します。

バスや電車に乗る時、買い物をするときに電子マネーを使用する人もどんどん増えています。

振込や通帳記入をしたいとき、銀行へ行かなくてもスマホアプリで行うことができます。

日々何気なく生活している中で、ITは常に私たちのすぐ近くにあるのです。

ITパスポートは名前の通り、IT社会におけるパスポートのような存在です。

仕事でパソコンの使用が当たり前になってきている今の社会人にとっては、ITスキルは必要不可欠といっても過言ではありません
ITパスポートについて
  • 平成21年4月から実施
  • 非常に人気のある国家資格
  • 比較的取得しやすい資格

この資格は、平成21年4月から実施されています。

現在受験者は年間10万人を超えるほどの非常に人気のある国家資格です。

国家資格と聞くと難しそうなイメージがありますね。

しかし、ITパスポートは比較的取得しやすい資格です。

  • ITパスポートは初心者向けの資格です。
  • 合格率は50%前後と比較的取得しやすいのが特徴です。
  • 資格対象者に制限がなく、誰でも受けられるので学生にも人気です。
  • 持っていれば、情報処理の基礎基本をマスターすることができます。
プログラミングジャパンプログラミングジャパン

さまざまな分野での就活や転職に役立ちます。



ITパスポートを取得するメリット

ITパスポートを取得し、本当に役に立つのか、取得したらどんなメリットがあるのかを具体的に説明していきます。

初歩的なITに関する知識を習得できる

ITパスポートの試験内容はとても幅が広く設定されています。

  • 経営管理、システム戦略、企業活動などの企業経営に関わる事項
  • 開発技術、そしてパソコンの仕組みからセキュリティ管理など開発に関わる事項

すべての社会人に求められる知識の基礎を習得できます。

プログラマー志望者プログラマー志望者

ITに関する専門用語を理解できるようになるだけでも仕事上でかなり役立ちますよね。

これからIT業界で働きたいと思っている方はまずITパスポートを取得しましょう。

ITパスポートはプログラマーやシステムエンジニアなど、これからIT業界を目指したい方の登竜門

IT系初心者にとっては最も手を出しやすい資格です。

もちろんそれ以外のさまざまな業種でもITパスポートは持っていると大変有利です。

エントリーシート、履歴書でアピールできる

ITパスポートは国家資格であり、もちろんエントリーシートや履歴書への記載ができます

現在、さまざまな業種でパソコンのスキルが求められています。

IT業界はもちろん、医療業界、サービス業界、金融業界、不動産業界など、パソコンは必ずと言っていいほど使用されています。

そこで求められるもの、それはITの理解です。

ITに関しての勉強をいくらしても、それだけで自分のスキルを口で説明するのはなかなか難しいですよね。

ITパスポートを取得すれば、IITの基礎をある程度はしっかり理解しているという証明になります。

企業で取得を推奨、資格手当が出ることもある

現在、企業によっては試験費用負担や、試験合格による一時金が出たり資格手当が付くなども多いですね。

会社にとっても従業員のITパスポート取得はかなり需要が高まってきています。

従業員ひとりひとりにITの理解があるかないかが、会社にとってはとても重要なのです。

便利なネットワーク社会ですが、危険な事もたくさんあります。

ITに関して理解のないひとりの従業員によるたった一度のミスが、情報漏洩などの大きなトラブルや、会社の経営危機につながってしまうこともあります。

ITパスポートの試験内容で最も多く出題される問題はネットワークの仕組みや脅威、そしてセキュリティ対策などのネットワーク上のトラブル防止のためのものです。

そういった知識が多少でもあれば、ネットワーク上のトラブルを未然に防げる事もあるはずです。

エンジニアエンジニア

資格取得により、会社側は従業員へ安心して仕事を任せることができるようになりますね

転職活動でスキル取得の姿勢をアピールできる

ここで、注意点が一つあります。

未経験からIT業界への転職を目指している人にとってITパスポートは、実はそこまで役に立ちません。

なぜなら、試験内容はIT業界では常識中の常識であり、知ってて当たり前のことだからです。

しかし、ひとつのアピールポイントにはなりますよ。

『私はITについてとても関心があり、初心者ではあるが懸命に勉強し資格を取得しました』

『これからもっと勉強していきたい』

エンジニアエンジニア

ITパスポートの取得はIT業界への熱意を伝えることに繋がりますね。

難易度もそれほど高くはないので、取得して決して損はないでしょう。



ITパスポートの試験概要

それでは実際に試験を受けるにはまずどうしたらいいのか?

申し込み方法や試験の内容などを細かくご説明していきます。

ITパスポートの申し込み方法

ITパスポートの申し込み方法を順を追ってご紹介します。

①ID登録、申し込み

まず試験を申し込むには、IPAのホームページにてID登録が必要になります。

ID登録後、申し込みが可能です。

②試験会場や日にち、時間を選択

試験会場は全国47都道府県で実施されています。

会場によって日にちも時間もバラバラなので、確認が必要です。

③支払方法を指定

支払方法は

  • クレジットカード
  • コンビニ払い
  • バウチャー

※支払いが完了すれば申し込みは完了です。

受験票はログインページよりダウンロードして印刷をしましょう。

印刷ができない場合は?

受験番号、利用者ID、確認コードを控えて試験に持参する事も可能
申し込みは試験日の3か月前から前日までOK。

人気の会場はすぐ満席になることが多く、その場合は申し込みはできなくなってしまいます。

希望の会場や日にちがあれば早めに申し込みをしておきましょう。
初心者の平均勉強期間は3か月前後です。

試験までにしっかり勉強できる自信がある方はまず先に3か月後で申し込んでしまうのもよいでしょう。

申込内容の変更は試験日の3日前まで可能です。

ITパスポートの試験内容

ITパスポートの試験内容は大きく3つの分野に分けられています。

テクノロジ系(45問前後)

まず一つ目はネットワーク、セキュリティ対策、パソコンの仕組み、データベースなどの基礎分野です。

試験内容①IT技術の基礎分野
  • インターネットとはそもそもどんな仕組みなのか?
  • IPアドレスとは?
  • URLの仕組みは?
  • コンピューターウイルスってどんな怖さがあり、どういった事に気を付けたらよいのか?

日常でよく目にする言葉でも、しっかりと説明できるほどの理解ができていない方がほとんどです。

そういった知識や、パソコン本体の構造、データベースによる計算など、

パソコンを使用する際に必ず押さえたい基礎中の基礎がこの分野です。

ストラテジ系(35問前後)

二つ目は経営戦略、企業活動や法律、経理など経営戦略の基礎分野です。

試験内容②経営全般の基礎
  • 会社という組織のしくみ
  • 経営戦略
  • 知的財産権や著作権に関する企業活動で必ず知っておかなければならない法律
  • 経理においての基礎
経営において社会人の誰もが知っておきたい内容です。

マネジメント系(20問前後)

三つ目はシステム、ソフトウェアの開発技術、サービスマネジメントなどIT管理の基礎分野です。

試験内容③IT管理の基礎

開発の仕方ではありません。

  • システムの仕組みを理解する
  • 利用者に提供するにあたり不具合の修繕や向上をはかる

などサービスについての基礎知識です。

試験は合計で100問出題され、制限時間は120分です。

CBT方式といって、試験は会場のパソコン上で行われます。

難しい操作はありませんが、CBTの疑似体験は必ずやっておきましょう

IPAのホームページからソフトウェアを無料でインストールすることができます。

ITパスポートの試験日程

全国各地で試験が実施されており、日程は会場によって異なります。

多いところでは月に3回実施している会場もあります。

時間も午前、午後など選べるところもあります。

プログラマー志望者プログラマー志望者

自分の都合に合わせて決められますね

3か月先まで予約が可能です。

ITパスポートの受験料

税込み5,700円です。

※一度申し込み、支払いが済むと、払い戻しができないので注意が必要

支払方法はクレジットカードコンビニ払いバウチャーがあります。

バウチャーとは前売り券の事で、会社や学校などから、一度にたくさんの購入をする際に使われています。



ITパスポートの難易度と合格率

それでは実際にITパスポートを取得するにはどれくらい勉強が必要なのか。

難易度や合格ラインなどのご説明をしていきます。

ITパスポートの難易度、勉強時間

ITパスポートは、情報技術の資格の中ではかなりの初心者向けです。

しかし専門用語も多く初心者にとっては覚えることがたくさんあります。

勉強時間は100時間前後は必要です。
プログラマー志望者プログラマー志望者

1日1~2時間勉強するとすれば2~3か月ということになります。

もちろん個人差もあるので、初心者でも50時間で済んだという人もいれば、150時間勉強したという人もいます。

また、ある程度の専門用語の理解があるような経験者の平均勉強時間は30~50時間です。

プログラマー志望者プログラマー志望者

基本的に独学で学べるので、参考書や無料サイトなどを利用しましょう。

ITパスポートの合格率

合格率は50%前後です。

合格率は50%前後と、簿記3級や英検3級と同じぐらいです。

合格ラインは1,000点満点中600点。

それだけでなく各分野(テクノロジ系、ストラテジ系、マネジメント系)で300点以上となっています。

例えば合計点数が700点でも、どれか一つが300点未満だった場合は不合格です。

ITパスポートの合格発表

試験はパソコンを使ったCBT方式です。

試験終了後すぐに採点がパソコン上で行われ、結果がその場でわかります。

正式な合否は試験日の翌月に公式サイトで確認することができます。

ITパスポートの合格証書

合格証書は、合格発表から約1ヵ月に送られてきます。

不合格通知はありません。

また、合格証書は再発行ができません。

エンジニアエンジニア

それとは別に合格証明書というものがあり、希望者が申請すると有料で発行してもらうことができますよ。

何度でも再発行ができるので、会社などで提出する際は合格証明書を申請しましょう。



他のIT資格との違い

ITパスポートについて説明してきましたが、ITに関する資格でほかにどのようなものがあるのでしょうか

その違いについてもご説明していきます。

初級シスアド

初級システムアドミニストレータの略です。

ITパスポートが実施されるまでは情報処理の初心者向けの資格としてこちらがよく知られていました。

平成21年に廃止となっています。

ITパスポートと類似する内容も多いです。

  • ITパスポート‥社会人全般に通用する
  • 初級システムアドミニストレータ‥情報処理技術者向け

社会人全般に通用するITパスポートに比べて、初級シスアドは情報処理技術者向けです。

ITの専門的な分野が主です。

MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)

ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス、アウトルックなどのスキルを証明する資格です。

  • 一般レベルと上級レベル(上級レベルはワード、エクセルのみ)がある
  • 主に事務職で活躍
  • 事務未経験者でもMOSを持っているとかなり有利

事務職はとても人気なので、未経験ではなかなか雇ってもらえないのが現状です。

そこでMOSはかなりの強みになるはずです。

エンジニアエンジニア

MOSは国家資格ではなく、マイクロソフト社が認定する民間資格です。

基本情報技術者試験

情報技術の基礎的なスキルを証明する資格です。

  • ITパスポートのひとつ上のレベル
  • 合格率は25%
プログラミング学習者プログラミング学習者

難易度は急激に上がりますね。

IT企業で働くためにはここまでの知識は必須です。

まずはITパスポートを取得し、もっと情報技術について学びたいと思えたらぜひ試してみてください。

エンジニアエンジニア

さらにもう一つ上に応用情報技術者試験があります。

どちらもITパスポートと同じく国家資格です。

まとめ

いかがでしたか?

ITパスポートは、初心者でも勉強法を工夫してしっかりと学習すれば、必ず取得できる資格です。

ぜひ参考にしていただき、試験に挑んでみてください!

プログラミングを始めようか迷っていませんか?
プログラミングを始めてみようと思っても学習で挫折しないか
職業として生計を立てていけるか不安ですよね。

プログラミングジャパンでは全くの初心者でも最速で安定した収入を得るプログラマーになる為に必要なステップをLINE@で配信しています。