プログラミングを学ぶのに年齢は関係なし!【80歳からでも学べます】

「プログラミングは歳をとればとるほど厳しくなる」というイメージをお持ちではないでしょうか?

プログラミング志望者プログラミング志望者

40歳オーバーだけど、プログラミングって学べるの?

プログラミング学習者プログラミング学習者

30歳からエンジニアってなれるの?

「30歳」や「40歳」を過ぎていたとしてもエンジニアになるのに遅いということはありません

40代を過ぎても、未経験からエンジニアで活躍している方はたくさんいます。

『プログラミングをやってみたい』と思った時が始めるタイミングです。

今回は、プログラミングに「いかに年齢が関係ないか」ということを詳しく解説していきます。

  • プログラミングと年齢の関係
  • 40代以降になっても就職・転職は可能か
  • 40代以降の就職・転職に必要な対策



プログラミングの学習を始めるのに年齢は関係ない!

プログラミングを始めるのに年齢は関係ありません。

「小学生」でも学べますし、退職後から勉強しても出来るようになります。

60歳未経験から始めた80歳のプログラマーもいる

有名な80歳の日本人プログラマーをご存知でしょうか。

若宮正子さんという方です。

若宮正子さんは、2017年にAppleがサンノゼで開催している、開発者イベントWWDCにスペシャルゲストとして招待されています。

80歳を超えの年齢を聞いただけでもすごいですよね。

エンジニアエンジニア

Appleに呼ばれてイベントに参加したなんて、いくつになってもプログラミングは夢がありますね

しかし、これだけ聞くと

プログラミング志望者プログラミング志望者

どうせ若い時からパソコンを使って、バリバリ開発をしていたスペシャリストとかじゃないの?

と思いますよね。

しかし、そうではありません。

若宮正子さんは若い時に「銀行員として定年まで働いていた普通の人」です。

プログラミングを始めたのは、なんと60歳を超えてから。

ちなみに続けられたコツは「楽しんで取り組んだから」だそう。

60歳のとき、ネット上で活動していたシニアのグループに参加したくてパソコンを購入。

キーボードの使い方も分からなかったが、毎週末、パソコンショップに通って、店員に教えてもらいながら使い方を習得。

お目当てのグループに参加してからは、ネット上の知人からホームページの作り方や、旅行記の公開方法などを学ぶ。

ちなみに、プログラミングをしようと思い立った時のレベルは「ネット接続に3ヶ月かかるほど」だったそうです。

ショップに通い詰め、店員に教えてもらいながら3カ月間かけてネット接続に成功。ネット人脈が広がっていった。

引用:Nikkei Style「世界最高齢アプリ開発者・若宮正子 80代の勉強法 」より

全くのインターネット未経験で年齢が60歳以上と高齢でプログラミングを学ぶ姿はとても尊敬できますよね。

「未経験」や「年齢」を言い訳にしない姿勢は、学ぶべきです。

ある程度の年齢を超えているからこそ、気軽に楽しみながら出来るメリットがあるのかもしれません。

「年齢」は気にせず、今すぐプログラミングを始めてみましょう。

プログラミングを始める年齢は若ければ若い程よいとはかぎらない

先述したようにプログラミングを始めるのに年齢は関係ありません

プログラミングを学ぶということに関しては、「始めようと思った時に始める」のが正解です。

プログラマーの年齢に関しては、下は「10歳」から上は「80歳」と年齢に制限はありません。

特に年齢を重ねている方は、若宮さんのように年齢を重ねているからこそ「余裕」が生まれます

年齢を重ねているからこそ、「それが本当に自分がやりたいことなのか?」を深く見つめることができます。

プログラミングに向いてなければやめることもできます。

その選択をする余裕があるのが、年齢を重ねた方のアドバンテージになります。

まずは趣味からはじめて、向いているなとおもったら本格的に取り組む選択の自由があります。

それが、人生経験を積んだ大人の「強み」です。

まずはプログラミングに向かって一歩踏み出してみましょう。



プログラミングの年齢が関係あるのは就職・転職

プログラミングを学んだ後に、転職することは何歳になっても可能でしょうか。

結論は、年齢を重ねれば重ねるほど、転職は難しくなります。

プログラミングは何歳からでもできますし、フリーランスとしても、開発者としても仕事はあります。

ですがプログラミングに年齢が関係あると言われているのは、「就職・転職」を考えた時です。

実際、「35歳定年説」のような、プログラミングに年齢制限があるのは「就職活動」や「転職活動」をする時です。

では、エンジニア就職・転職に、どのように年齢が関わるかをみていきましょう。

若ければ若いほど就職・転職に有利なのは事実

プログラミングを学ぶ時に、若ければ若いほど有利になるのは就職・転職時です。

実際に若ければ若いほど、企業に採用されやすくなります

若い人の方が会社側にとって教育・管理しやすいからです。

エンジニア会社は、平均年齢が「20代」であることが多くなっています。

プログラミングの未経験者は、就職してから学ぶべきことが山ほどあります。

そこで、自分より年上の未経験者が入社してきたらどうでしょう。

人にはプライドもあり、素直に年下のエンジニアの指導を受けることはなかなか難しいものです。

プログラミングの上達は、先輩エンジニアの指導を素直に聞くことが重要です。

素直さを欠いてしまうと、なかなかプログラミングを上達することが難しいのです。

年上のプログラミング未経験者を雇うことは、企業にとって教育リスクがあると思われます。

まだ若者を採用した方が、素直に指導にしたがってもらえる可能性は高いです。

全員が全員、年齢を重ねると素直になれないというわけではありません。

ただ、「20代」と「30代」の未経験者が面接に来たら、20代を採用する可能性の方が断然高いです。

これが、若ければ若いほど、就職や転職に有利な理由です。

プログラマー転職に年齢制限はあるのか

プログラマーになるのに年齢制限はありませんが、プログラマー転職には「見えない壁」が存在します

IT業界は深刻な人材不足の為、「スキルがある人」ならすぐに採用したいことでしょう。

30代以下の若い人であれば、未経験でも採用される可能性はとても高いです。

しかし、30歳以上の方であれば、転職出来る確率はさがります。

30代以上の方が転職活動をするには、転職まで面倒をみてもらえるプログラミングスクールに通うことをおすすめします。

30代以上の未経験からのプログラマー転職は転職まで面倒をみてくれるプログラミングスクールを利用しましょう。

特に、プログラミングスクールには、「企業ととてもパイプの強いプログラミングスクール」があります。

プログラミングジャパンプログラミングジャパン

プログラミングジャパンも、「卒業生を紹介してくれ」と常に多くの企業から問合せがあります

プログラミングジャパンでは、未経験でも3ヶ月で実務で通用する人材に育てあげる土壌が整っています。

30代以上の転職は『スマホアプリ』をつくってアピールしよう

30代以上で、プログラミングの経験や実績がない人は、まず「実績」を作ることから始めましょう。

30代以上のプログラミング未経験者は、スマホアプリで実績を作ろう

スマホアプリをつくってポートフォリオを作成すれば、実績を示すことができます。

ポートフォリオは転職活動にも有利になりますし、何より自信になります。

スマホアプリは、初めての人あれば3ヶ月あれば作れます。

とくに

  • ToDoアプリ
  • 電卓アプリ

などは、未経験者でも取り組みやすいです。

“ToDoアプリが作れるレベル”が、「未経験で就職するレベル」と言われています。

Todoアプリ作成でポートフォリオを示せば、就職できる可能性がぐっと高まります。

スマホアプリは一度作成してしまえば、慣れて別のアプリの作成時間も短くなります。

30代以上のプログラミング未経験の方は、まずはスマホアプリを作成してみましょう。

【40代でも諦めない】プログラミング学習でフリーランスに!年齢制限はまるでない

本記事でお伝えしているように、「プログラミングの良いところ」は年齢が関係ないことです。

勉強する気があれば、80歳からでも遅くないです。

40代以上で未経験者となると、転職するのは難しいですが、フリーランスで働く事は可能です。

IT業界は深刻な人材不足ですので、フリーランスの方へ仕事を依頼している会社が多くなっています。

フリーランスの良いところは、「スキルがあれば仕事を獲得する事ができる」ことです。

しかし、フリーランスとして働こうと思い、最初に壁となるのが、仕事がないという事です。

全くの初心者で、いきなり仕事を取るのは難しいでしょう。

しかし最近ではフリーランス向けのインターネットサイトがたくさんありますので、活用してください。

代表的なものは

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • クラウディア

があります。

最初は案件を取るのが難しいかもしれませんが、出来る仕事は少しずつでも行ってください。

案件を行って行くと実績に変わるので、少しずつ仕事を取りやすくなっていきます。

40代以上で未経験からのフリーランスになるにもスクールを利用しよう

プログラミングスクールに通うことは学ぶだけでなく、人脈を作ることがも出来ます。

人脈があれば話を持って行きやすいですし、どのくらいまで業務を行えるのかもわかります。

実際に現場で働いていた方から実務に向けて教えてもらえるので、仕事をする上でのスキルが最短で学ぶことが出来ます。

これからフリーランスになろうと思っている方にとっても、業務をイメージしながらプログラミング学習ができるのはメリットです。

未経験からエンジニア転職!
副業フリーランス転職にも完全対応!

社会人がエンジニア転職するなら
プログラミングジャパン!
まずは無料体験レッスンで詳しく話を聞いてみよう!