プログラミング初心者が効率よく学習を進めていくコツを解説していきます。
プログラミング初心者の方には、
もっと効率的にプログラミングを覚える事はできないかな・・
と悩む方も少なくないでしょう。
プログラミングを効率的に上達させるためには、ちょっとしたコツが必要です。
そこで本記事では
- 初心者におすすめの学習方法やコツ
- プログラミングが上達しない理由
- プログラミングが上達していくために必要な考え方
などを解説していきます。
初心者のためのプログラミングが上達する学習方法のコツ
プログラミング初心者が効率的に学習するためには、以下の3つのコツがあります。
- プログラムの全体像を掴む
- 自分でプログラムを書けるようになる
- 検索して分からないことを調べられるようになる
この3つのコツを意識すれば、初心者でも効率的に学習ができるようになるでしょう。
ここからそれぞれのコツについて詳しく解説していきます。
プログラミング上達のコツその1:プログラムの全体像を把握する癖をつける
プログラミングを上達するコツは、作るプログラムの全体像を把握する癖をつけることです。
開発をする時に全体像が分からないまま、行き当たりばったりでプログラミングを始めてしまうと
- 作業が行き詰まりやすい
- 手直しする部分が多くなる
- 修正をしても他の箇所の悪影響がでる
といったデメリットが発生することがあります。
最終的に「修正が修正を呼び、だんだんと大掛かりな修正になってしまった」という事も起こるのです。
「修正」ばかりだとプログラミングに対するモチベーションも下がってしまうよね。
全体像を把握するためには
- 仕様書
- 設計書
これらににしっかりと目を通しておきましょう。
もし、そういった物が用意されていない場合は、プログラム全てに一通り目を通しておくようにしましょう。
プログラムの全体像を把握する癖をつけることで仕事のスピードが早まり、プログラミングが上達します。
プログラミング上達のコツその2:自分でプログラムを書けるようになる
プログラミング上達の2つめのコツは、「何もみないでプログラムをかけるようになるまでコードを書き込むこと」です。
- インターネット講座
- 書籍
といったものだけで覚えようとしても、プログラミングは身につきません。
自分で動かしながら覚えていくことが、プログラミング上達の何よりの早道と言えるでしょう。
学習したコードは何回も復習しながら書いてみる
作ったことのあるコードでも、新しい知識を手に入れてから再度プログラミングを行うと新しい発見があることが多いです。
最初のうちは分からなかった部分でも何度も書いていくと、流れの中で意味が分かってきます。
意味が分かると、プログラミングへの理解も深まります。
「同じコードで何度も発見がある」のはプログラミングならではだね!
コードの意味を理解しながら学習する
プログラミングは「コードの意味」を理解しながら学習を進めましょう。
初心者が陥りがちなのが、
本やインターネットで「このコードを書け」と指示されたからそのままコピペいいよね
というケースです。
仮に何百回とプログラミングを行っても、記述したコードの意味がわからないままではプログラミングは身につきません。
最初のうちは初心者にとって
- 難しい箇所
- 後から説明した方がいい箇所
などは説明を省かれていることもあります。
逆に言えば、きちんと説明されている箇所については一行一行きちんと意味を覚えて学習しましょう。
プログラムで「意味の無いコードの記述」というのないんだよ。
ですので、コードの意味を理解しながら学習を進めなければ、いつまでたってもプログラミングは上達しないでしょう。
プログラミング上達のコツその3:検索をしてわからないことを調べられるようになる
プログラミング上達の3つめのコツは、検索力を上げることです。
プログラミングの情報は、インターネットで検索すれば大量に出てきます。
わからない事、どうしても解決出来ないエラーなどで詰まったとき、ほとんどの場合は検索すれば解決できます。
しかしながら、ただ闇雲に検索しても答えに辿り着くことはできません。
プログラミングの解説サイトは、ある程度知識があることを前提として解説されていることが多いです。
その上、きちんとキーワードを絞って検索しなければなりません。
でないと「似ているキーワード」の的外れな情報ばかりが出てくることもあります。
検索をして「欲しい情報」を手に入れるためには、「プログラミングの基礎知識」が必要だよ。
「基礎知識」を身につけ、「適切なキーワード」で検索を行えば必要な情報を得ることが出来るようになるでしょう。
検索力をあげるには
検索力をあげるうえで1つのコツは検索エンジン以外のサービスも使いこなすという点です。
一般的にネットで調べる時はgoogle、もしくはYahooなどの検索エンジンを使われている人が大半ではないでしょうか。
しかし、リサーチに使えるインターネットサービスはそれだけではありません。
- TwitterやFacebookなどの『SNS』
- Yahoo!知恵袋などの『質問掲示板』
- YouTubeなどの『動画視聴サービス』
などからも有益な情報を得ることが出来ます。
例えば「環境構築のやり方」を調べる時、検索エンジンで調べるより「YouTube」で環境構築をおこなっている解説動画を観る方がわかりやすいということもあります。
このように検索エンジンだけではなく、さまざまなインターネットサービスを利用することで検索力をあげることが出来ます。
効率的にプログラミングを上達したいなら「スクール」に通う
プログラミングを上達する方法としてはスクールに通い「講師を始めとしたプログラミングができる人に教えて貰うこと」が一番です。
そもそもプログラミングは独学が難しい分野です。
プログラミング初心者が独学で勉強しようとしてそのほとんどは行詰まります。
プログラミングスクールでは
- 初心者の方でもプログラミングができるようになるカリキュラム
- モチベーションが高められる環境や学習仲間
- 適切なフィードバック
など初心者には必須の要素があります。
お金はかかりますが、その代わりにしっかりとプログラミングを覚える事ができるはずです。
あなたのプログラミングが上達しない理由
プログラミング初心者が上達できない主な理由は以下の3つです。
- ひとりで簡単なミスでずっとつまずいている
- 自分のレベルにあっていない学習のやり方をしている
- そもそも基礎力がない
ここまでプログラミングを上達させるうえで上達しない理由を把握し、同じ事を繰り返さないようにすることも大切です。
以下でそれぞれ解説していきます。
ひとりで簡単なミスでずっとつまずいている
プログラミングが上達しない人は単純なミスでずっとつまずいています。
これはプログラミング上級者の方でもたまに陥るミスです。
- 変数の記述が一文字間違っていた
- 条件分岐の文が逆の条件になっていた
などのケアレスミスに気づかず、ずっと同じ場所で時間を浪費してしまいます。
気がつけば修正も早いのですが、その前に集中力が無くなってしまうこともあります。
こういった問題を回避するためには、思い切って「他の人にプログラムを見てもらう」のが一番だよ。
もし、貴方が独学でプログラミングを学んでいる場合は、プログラミングの質問サイトなどを使用する事をおすすめします。
参考までにおすすめの質問サイトを紹介します。
Doorkeeper
引用元:Doorkeeper
「Doorkeeper」とは特定のイベントやコミュニティを立ち上げて交流できるサイトです。
- 専門のイベントやセミナーの開催
- コミュニティサービスでオンライン上の交流
などのサービスを利用することができます。
プログラミング初心者向けのコミュニティも多く存在します。
Stockoverflow
引用元:stockoverflow
「Stack Overflow」プログラミング開発者向けのオープンコミュニティです。
開発者向けのコミュニティなので
- 質の高い情報のシェア
- 開発者同士で専門的な交流
などのサービスを利用することが出来ます。
開発者同士の交流を客観的にみていても勉強になるでしょう。
その他、求人情報などのサービスもあります。
自分のレベルにあっていない学習のやり方をしている
プログラミングが上達しない理由は、「自分のレベルよりはるかに難しい分野を学習している」ということがあります。
学習内容が難しいポイントがあるからと「基礎部分を飛ばして学習している」人も多いのではないでしょうか。
プログラミングの基本文法はどの言語でも似ています。
したがって「他の言語を経験している」人であれば、基礎を飛ばし気味に学習することも出来ます。
けれどそれはあくまで「覚えていた言語で基礎を学んでいたから」出来ることなんだよ。
初心者が基礎を飛ばすと、
- 簡単な文法ミスでつまづく
- プログラムの意味を理解するのに時間がかかる
といったように長い視点で見れば悪いことしかありません。
「書籍」や「学習サイト」でも、初心者に向けて覚えやすいように内容が整理されていることが殆どです。
なので内容を飛ばさず、きちんと段階的に覚えていくことが重要になるでしょう。
そもそも基礎力がない
勉強してもなかなか上達しない時は「基礎力が足りていない」ことが考えられます。
先述にもあったようにプログラミングは、基礎が一番大事と言っても過言ではありません。
基礎さえ覚えていれば、「言語が変わっても対応が可能」なのがプログラミングです。
逆に基礎ができていないと、「言語を変えても通用しない」とも言えるね
プログラミングが上達しない時は、今まで学んだ基礎を振り返ってみることをおすすめします。
プログラミングの上達のためには目的を正しく把握しよう。
プログラミングを上達したいなら目的を明確にしましょう
プログラミングの学習には時間がかかります。
その間のモチベーションを維持するためには、「どうしてプログラミングを上達させたいのか」を把握しておく事が大切です。
「エンジニアにキャリアチェンジする」とか「スマホゲームを作れるようになる」などモチベーションを維持する為にも目的が大事だね!
目的がもたらす恩恵はモチベーションを維持する為だけではありません。
はっきりした目的を設定することによって「目的に応じた学習計画」を立てることが出来ます。
例えば、「スマホアプリを制作すること」が目的の人と「金融系のシステム設計ができるようになる」ことが目的の人では
- 学ぶ言語
- 学習計画
- 必要な専門知識
など学習方針が全く異なってきます。
ここからは「転職」や「就職」などそれぞれの目的に沿ったおすすめの学習方針を解説します。
エンジニア転職の為にプログラミング学習をするなら最短で基礎をつけて就職する
目的がエンジニアに転職するためなのであれば、基礎を身につけて就職してしまう事が重要です。
このページで何度も述べてきたようにプログラミングで一番重要なのは「基礎」です。
基礎の中には、「実践でよく使われる処理の一連の流れ」を覚えるものもあります。
なのでただ文法を読んで暗記しただけでは基礎が身についたとは言えません。
何度もプログラムを書いて慣れる必要があるね。
就職のためには無駄な箇所や言語の学習は禁物
逆に言えば、基礎以外は必要ないと言っても過言ではありません。
プログラミングの勉強には時間がかかります。
したがって基礎以外の部分を覚えるのにも、多くの時間が必要になります。
また、「基礎以外の知識」については就職で必要ない可能性もあります。
「エンジニア転職する」ことが目的なら、基礎を身につけてさっさと転職してしまいましょう。
基礎以上のことは、実際に働きながら身に付けることができるからね。
「基礎以外は全く必要ない」といっている訳ではありません。
就職のために勉強しているのに「就職に必要ない知識」に時間をかけたら本末転倒です。
特に初心者は就職で高度な技術は求められません。
ある程度基礎ができているとわかるポートフォリオを用意できれば問題ありません。
なので基礎を身に着けたらあとは行きたい会社に合わせて学習しましょう。
スマホアプリ制作会社ならSwiftの基礎を身につけて就職
「スマホアプリの制作企業」に行きたいなら、iPhoneアプリの制作に使われる「Swift」を学習することをおすすめします。
「Swift」は比較的新しい言語です。
特徴は、「古い言語の良い部分を取り入れている」という点です。
そして英語に近いコードなので初心者でも意味が理解しやすいです。
To Doアプリを作れるレベルになれば「Swiftの基礎をきちんと身につけた」と言えるでしょう。
プログラミングジャパンでは「Swift」を学びながら2ヶ月で就職できるレベルの基礎を身に着けることが可能です。
プログラミングの学習は、「独特の考え方」をしなければならない箇所があります。
耳慣れない単語が出てきたりと、初心者には難しい事が多くあります。
しかしながら、これまで述べたようにプログラミングで重要なのは「基礎」です。
「応用」の部分は企業に入ってから習得できます。
なのでしっかりと基礎を学んで、優秀なエンジニアになってください。
未経験からエンジニア転職!
副業・フリーランス転職にも完全対応!
社会人がエンジニア転職するなら
『プログラミングジャパン!』
まずは無料体験レッスンで詳しく話を聞いてみよう!