情報セキュリティマネジメント試験対策におすすめの参考書と勉強法を解説
  • 情報セキュリティマネジメント試験を受けようと決めたけど、どう勉強すればいいんだろう?
  • 参考書が多くて、どれを買えばいいかわからない。
  • スマホアプリで勉強したいけど、どれがおすすめ?

そんな方へ、この記事では、情報セキュリティマネジメント試験対策の勉強法、参考書やスマホアプリの紹介をします。

  • あまり試験勉強時間を取れなさそうだけど、合格できるかな?
  • 情報スキルに関して初心者だけど、独学でも合格できるの?

等、不安なあなた。

この記事を見て、効率的に勉強すれば、無駄に時間をかけずに合格を目指せます!

初心者でも正しく参考書と過去問を使い、しっかりと勉強すれば、独学でも大丈夫!

独学でのスケジュールの立て方や、勉強方法もしっかり説明していきますよ。

参考記事:情報セキュリティマネジメント試験の難易度とは?資格レベル、受験料、メリットを解説



合格に向けておすすめの勉強方法

試験勉強に大事なのは、正しい勉強を継続することです。

正しい勉強法とは?(試験勉強の基本編)

  • モチベーション管理
  • 復習も大切

そのためには、努力の成果を確認しながら、モチベーションを管理することが重要ですね。

こまめに少しずつ過去問を解いていくことで、実力を確認しながら、勉強を進める勉強法をおすすめします。

過去問を解く際は、スマホアプリを使用すると間違えた問題をまとめておいてもらえるため便利です。

また、試験勉強は長期間になるため、せっかく勉強したことを忘れないようにしなければなりません。

週に一度は振り返りをする時間を設けましょう。

一度やった問題を整理しておいたり、間違いやすい問題をもう一度解くなど、振り返る勉強を取り入れてみましょう。

以上、試験勉強の基本を説明しました。

次は情報セキュリティマネジメント試験に合格するための情報をご紹介します。

  • 必要な勉強時間
  • 午前試験
  • 午後試験の勉強法

詳しく見ていきましょう。



一般的な勉強時間(学習時間)

◎必要な勉強時間

  • ITエンジニアなど情報技術経験者・・・20~40時間
  • 情報セキュリティに関して初心者・・・90~120時間
エンジニアエンジニア

このくらい確保できるのが理想ですね。

勉強開始時期の目安

  • 経験者では1日1時間勉強として受験日の1ヶ月半前
  • 初心者では1日1.5時間勉強として受験日の2、3ヶ月前
エンジニアエンジニア

このくらいから勉強開始ができると良いですね。

学校や仕事があると、休日に長時間集中して勉強するのが効果的と考える方も多いでしょう。

しかし、それは違います。

勉強は「短時間集中を毎日の習慣にする」が効率的です。

短時間集中を継続して行う方が効率的で、かつ忘却を抑える効果が期待されます。

毎日1時間、長くても集中力が続く1.5時間の勉強を習慣づけて行えるようにしましょう。

深い集中が持続できるのは15分である

情報セキュリティマネジメント試験の学習をサポートするスマホアプリも出てきています。

隙間時間で学習する習慣も付けられたら良いですね。

午前試験対策

情報セキュリティマネジメント試験の午前問題は、四択の問題が50問出題されます。

合格ラインは6割以上の得点であるため、30問以上の正答が必要です。

出題分野のうち、重点分野その他の分野があります。

重点分野は以下の通りです。

エンジニアエンジニア

この部分の問題は十分理解できるようにしましょう。

テクノロジ系セキュリティ情報セキュリティ情報の機密性・完全性・可用性、脅威、マルウェア・不正プログラム、脆弱性、不正のメカニズム、攻撃者の種類・動機、サイバー攻撃(SQLインジェクション、Dos攻撃、フィッシング、パスワードリスト攻撃ほか)、暗号技術(共通鍵、公開鍵、秘密鍵ほか)、認証技術(ディジタル署名、メッセージ認証、タイムスタンプほか)利用者認証(利用者ID・パスワード、他要素認証ほか)、生体認証技術 など
情報セキュリティ管理情報資産とリスクの概要、ISMS、インシデント管理などの各種管理策、情報セキュリティ組織・機関(CSIRT、SOC、ホワイトハッカーほか) など
セキュリティ技術評価PCI DSS、CVSS、脆弱性検査、ペネトレーションテスト など
情報セキュリティ対策マルウェア対策、不正アクセス対策、情報漏えい対策、アクセス管理、情報セキュリティ啓発  など
セキュリティ実装技術セキュアプロトコル(IPsec、SSL/TLS、SSHほか)、ネットワークセキュリティ、データベースセキュリティ など
ストラテジ系法務知的財産権著作権法、不正競争防止法 など
セキュリティ関連法規サイバーセキュリティ基本法、個人情報保護法、不正アクセス禁止法 など
労働関連・取引関連法規労働基準法、外部委託契約、ソフトウェア契約、ライセンス契約 など
その他の法律・ガイドライン・技術者理論コンプライアンス、情報倫理、技術者倫理 など
標準化関連JIS、ISO、IEEなどの関連機構の役割、標準化団体 など

また、問題は3系統あります。

  • ストラテジ系
  • マネジメント系
  • テクノロジ系

最新の令和元年度秋季試験までの全試験で、毎回テクノロジ系の問題が33問以上出題されています。

これは、午前試験の問題数50問の66%に相当します。

つまり、テクノロジ系だけを完璧にするだけで「合格ラインの6割の得点ができる」ということです。

テクノロジ系の勉強は特に重点的に行うようにしましょう。

特に、用語のみの問題(〇〇の説明はどれか?のような問題)はきちんと用語を理解する勉強しておかないと解けません。

どのジャンルの用語か区別できるように覚える

組織名、制度の名称、管理策の名称、技法の名称などジャンルは多岐に渡ります。

同じジャンルの用語との相違点を理解

用語を見て説明が言えるようになれば、合格は間違いないでしょう。

また、試験時間は90分であるため、1問1分45秒ほどのペースで解答しなければいけません。

過去問や予想問題を解く際は、時間を測りながら解くようにし、実際の試験時の感覚を掴んでおきましょう。

本番の試験の際は緊張や不安により実力を発揮しきれないものです。

エンジニアエンジニア

1問1分30秒ペースで40問以上の正答ができるように練習しておくことをおすすめします。

情報セキュリティマネジメント試験では、午前試験と午後試験のどちらでも6割以上の得点をしなければ合格とはなりません。

そのため、午前試験対策に時間を費やしてしまい、午後試験対策ができなくなってしまってはいけません。

午前問題で7割の以上の得点が取れるようになったら、早めに午後試験の対策へ移行するほうが良いでしょう。

午後試験対策

情報セキュリティマネジメント試験の午後問題は、長い文章題が3問出題され、各文章題に対して設問が5題ほど出題されます。

文章の読解力や、情報セキュリティについての総合的な理解度・対応力が問われます。

出題範囲は大きく2つあり、以下の通りです。

〇情報セキュリティマネジメントの計画、情報セキュリティ要求事項に関すること

1.情報資産管理の計画
  • 情報資産の特定及び価値の明確化
  • 管理責任及び利用の許容範囲の明確化
  • 情報資産台帳の作成 など
2.情報セキュリティリスクアセスメント及びリスク対応
  • リスクの特定・分析・評価
  • リスク対応策の検討
  • リスク対応計画の策定 など
3.情報資産に関する情報セキュリティ要求事項の提示
  • 物理的及び環境的セキュリティ
  • 部門の情報システムに関する技術的及び運用のセキュリティ など
4.情報セキュリティを継続的に確保するための情報セキュリティ要求事項の提示

〇情報セキュリティマネジメントの運用・継続的改善に関すること

1.情報資産の管理
  • 情報資産台帳の維持管理
  • 媒体の管理
  • 利用状況の記録 など
2.部門の情報システム利用時の情報セキュリティの確保
  • マルウェアからの保護
  • バックアップ、ログ取得及び監視
  • 情報の転送における情報セキュリティの維持
  • 脆弱性管理
  • 利用者アクセスの管理
  • 運用状況の点検 など
3.業務の外部委託における情報セキュリティの確保
  • 外部委託先の情報セキュリティの調査
  • 外部委託先の情報セキュリティ管理の実施
  • 外部委託の終了 など
4.情報セキュリティインシデントの管理
  • 発見
  • 初動処理、
  • 分析及び復旧
  • 再発防止策の提案・実施
  • 証拠の収集 など
5.情報セキュリティの意識向上
  • 情報セキュリティの教育・訓練
  • 情報セキュリティに関するアドバイス
  • 内部不正による情報漏えいの防止 など
6.コンプライアンスの運用
  • 順守指導
  • 順守状況の評価と改善 など
7.情報セキュリティマネジメントの継続的改善
  • 問題点の整理と分析
  • 情報セキュリティ諸規程(情報セキュリティポリシーを含む組織内諸規程)の見直し など
8.情報セキュリティに関する動向・事例情報の収集と評価

まずは、長文の文章題に慣れるところから始めましょう。

エンジニアエンジニア

過去問の問題を読み、どの情報を注目すべきか感覚を掴む練習から始めると良いですよ

特に、午後試験では例年時間が足りずに、全問解答ができない受験生が多いようです。

長文の文章題を解く基本ですが、

  • 文章題を読む前に設問を読む
  • 文章題を何度も読み返して時間をロスすることがないように!

効率的に重要な情報を見つけ出し、整理する力をつける

午前問題の対策で用語をきちんと理解している。
この二つが、正しい選択肢を選ぶための力です。

エンジニアエンジニア

情報セキュリティマネジメント試験の平成29年度秋季以降の過去問をすべて解けば十分でしょう。

不安であれば、長文の文章題に慣れる勉強を重ねましょう

プログラマー志望者プログラマー志望者

情報処理技術者試験の他区分の文章問題の情報セキュリティに関する問題を解く。

例題集を解くなども効果的ですよ!

試験前には復習する時間を確保する

試験前には、ひと通り解くべき問題を解いて、合格ライン以上の得点ができていて、気が緩む時期があるでしょう。

または、試験直前になって焦ってしまう方もいますね。

どちらにせよ、試験前の時期には新しいことを行うのではなく、復習をするようにしましょう。

すべき範囲は、午前試験の重点分野であるテクノロジ系セキュリティの以下の所です。

テクノロジ系セキュリティ情報セキュリティ情報の機密性・完全性・可用性、脅威、マルウェア・不正プログラム、脆弱性、不正のメカニズム、攻撃者の種類・動機、サイバー攻撃(SQLインジェクション、Dos攻撃、フィッシング、パスワードリスト攻撃ほか)、暗号技術(共通鍵、公開鍵、秘密鍵ほか)、認証技術(ディジタル署名、メッセージ認証、タイムスタンプほか)利用者認証(利用者ID・パスワード、他要素認証ほか)、生体認証技術 など
情報セキュリティ管理情報資産とリスクの概要、ISMS、インシデント管理などの各種管理策、情報セキュリティ組織・機関(CSIRT、SOC、ホワイトハッカーほか) など
セキュリティ技術評価PCI DSS、CVSS、脆弱性検査、ペネトレーションテスト など
情報セキュリティ対策マルウェア対策、不正アクセス対策、情報漏えい対策、アクセス管理、

情報セキュリティ啓発  など

セキュリティ実装技術セキュアプロトコル(IPsec、SSL/TLS、SSHほか)、ネットワークセキュリティ、データベースセキュリティ など

午後試験にも共通する問題が出るため、この部分は必ず復習しておくようにしましょう。

試験対策に活用したい参考書、問題集

試験対策に最も適した参考書は何か知りたい方

情報セキュリティについて詳しく学びスキルを身につけたい方へ

[参考書選びのポイントや、実際におすすめの参考書を紹介いたします。

参考書選びのポイント

参考書を選ぶ際によい参考を選ぶポイントを紹介します。

まずは以下の6点に注目しましょう。

  • 比較的ページ数が少なく厚さが薄いもの
  • 発行年度が最近であるもの
  • テキストがカラーでわかりやすく整理されていること
  • 図や表、イラストなどがあり、視覚的にイメージしやすくなっていること
  • 定期的に確認問題があり、学習した内容を振り返ることができること
  • 問題には回答だけでなく、解説がついているもの

また、情報セキュリティマネジメント試験に合格するだけでなく、実用的な情報セキュリティ知識を得たい方は、以下の点も気にしてみると良いですよ。

  • 「試験に出やすいところに絞った」などの表記がない
  • 「基礎から詳しく」などと表記してある

参考書と別に、情報セキュリティに関しての実用書を購入してみるのも良いですね。

活用したいおすすめ参考書

おすすめの参考書4冊を紹介します。

〇情報処理教科書 出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント テキスト&問題集 2020年版

書籍版:https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798163833
電子書籍版:https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798164786

価格:1,780円+税

ページ数:432ページ

  • 試験対策としてのおすすめ度:★★★★★
  • 実用的な情報セキュリティ知識獲得としてのおすすめ度:★★☆☆☆

用語の説明が丁寧で、情報セキュリティマネジメント試験に出るところだけを扱っています。

情報セキュリティマネジメント試験に合格したい初心者におすすめの参考書です。

暗記学習用に重要語句に色がついているため、付属の赤いシートを使い簡単に学習を進められます。

令和元年度秋季の過去問題と解答の解説がついているから、

  • 復習すべき良問と無視してよい悪問が区別できる!
プログラマー志望者プログラマー志望者

効率よく学習できますね。

また、これまでの試験の解説は、付属データのダウンロードPDFで見ることができます。

https://www.shoeisha.co.jp/book/download/9784798163833

〇2020年度版 ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメント

https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/009993/

価格:1,980円

ページ数:440ページ

  • 試験対策としてのおすすめ度:★★★★☆
  • 実用的な情報セキュリティ知識獲得としてのおすすめ度:★★★★☆

表や図が豊富にあり、フルカラーでテキストも整理されています。

非常にわかりやすくインプットしやすい内容です。

学習の手順や試験に出るところを重点的に解説されているから、

  • 情報セキュリティを基礎からしっかりと学べます。
  • 情報セキュリティマネジメント試験対策だけでなく、実用性の高い知識を得たい方におすすめです。

確認問題がついているため、振り返り学習にも最適な一冊です。

〇徹底攻略 情報セキュリティマネジメント教科書 令和2年度

https://book.impress.co.jp/books/1119101100

価格:1,780円+税

ページ数:560ページ

  • 試験対策としてのおすすめ度:★★★★☆
  • 実用的な情報セキュリティ知識獲得としてのおすすめ度:★★★☆☆

例年の出題傾向をよく分析している一冊です。

情報セキュリティ分野はもちろんのこと、テクノロジ系ストラテジ系などの関連する内容も完全網羅している情報セキュリティマネジメント試験の対策書です。

演習問題が要所に挟まれているため、知識の定着を確認しやすくなっています。

動画(Youtubeにて視聴)による解説もついています。

文章や一枚のイラストではイメージしにくい用語の補足があり、理解しやすい作りになっています。

また、特典として「全文PDF」とスマホアプリ「スマホで学べる単語帳ウェブアプリ」がついています。

本でもスマホでも学習できるため、移動の多い人に特におすすめです。

〇情報セキュリティ読本 五訂版

https://www.ipa.go.jp/security/publications/dokuhon/index.html

価格:600円+税

ページ数:137ページ

  • 試験対策としてのおすすめ度:★☆☆☆☆
  • 実用的な情報セキュリティ知識獲得としてのおすすめ度:★★★★☆

情報セキュリティマネジメント試験を主催しているIPA(情報処理推進機構)が出版している一冊です。

情報セキュリティのユーザー教育のための教則本です。

技術的な難しい事柄は省き、情報セキュリティの全体像が把握できるよう、基本が分かりやすく説明されています。

エンジニアエンジニア

薄めの本のため、時間のある方は試験勉強を始める前に一読しておくと良いかもしれません。

これ一冊では完璧な試験対策にはなりません。

しかし、情報セキュリティの全体像・イメージを掴むにはぴったりの一冊です。

午前試験には自信がついたけれど、午後試験が苦手な方へおすすめします。

参考書を読み込んで試験対策

過去問のみでの学習では、情報セキュリティについての体系的な知識を得ることはできません。

参考書を読み込むことで

  • 情報セキュリティの基礎から実用的な内容を知ることができる
  • 情報セキュリティのイメージを掴むことで、忘れづらい知識を身に付けることができる

参考書を読み込んで試験に臨みましょう。

複数の参考書を読んで傾向を掴む

参考書を読む込む際にお勧めしたいのが、複数の参考書を読み比べることです。

一冊の参考書ではどうしても難しいことがあります。

◎例えば

  • 出題傾向をつかむ
  • イメージしやすい分かりやすい知識を得る
  • 詳しく実用的な知識を得る
  • 情報セキュリティについての体系的な全体像をつかむ
  • 試験対策に有効な演習問題を解く
  • 過去問の解説を詳しく知る等々・・
プログラミング志望者プログラミング志望者

すべてを網羅することは難しいです。

これらの問題を解決するためには?

  • 複数の参考書を読む
  • 情報セキュリティについての知識を付ける実用書を読む
  • 問題集を別途用意する

こうすることで一冊一冊のデメリットを補えます

また、情報セキュリティマネジメント試験でどういった内容が出やすいのか傾向を掴みやすくなるでしょう。

さまざまな問題や解説を見ることで本番の試験に強くなります。

過去問を解いて試験対策

今の実力や苦手分野を知るために、過去問を解くのはとても大事です。

実際の試験の状況を、本番の試験前に体験しておくことで、緊張や不安を取り除くこともできます。

過去問の準備の仕方、解き方を紹介していきます。

公式サイト(IPA)の過去問を解く

公式サイト(IPA)の過去問はこちらのURLから参照できます。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

公式サイトの過去問では、問題と解答、講評はありますが、各問題の解説はついていません。

解説は参考書か、アプリ、勉強サイトで確認するようにしましょう。

Q.公式サイトの過去問はどのように使うのですか?

A.本番の試験のように使うのがおすすめです。

こんなふうにつかいましょう。

  1. 問題をプリントアウトする。
  2. 解答用紙を準備する
  3. 解答時間(午前試験、午後試験共に90分)を測りながら解く

Q.どの過去問を解いていけば良いですか?

A.合格率が50%に落ち着いてきた、平成29年度秋期以降の過去問を解くことをおすすめします。

勉強サイト(過去問道場など)で過去問を解く

公式サイトの過去問では解説がありません。

過去問道場では全問に解説がついています。

また、情報処理技術者の他区分の試験のセキュリティ分野にかかわる問題もまとめられていいます。

試験対策として非常に有用です。

情報セキュリティマネジメント試験の過去問道場のサイトは以下からアクセスできます。

https://www.sg-siken.com/sgkakomon.php

情報セキュリティマネジメント試験の過去問は次のものを解くと良いでしょう。

  • 合格率が50%に落ち着いてきた平成29年度秋期以降のもの
  • 予想問題は、情報セキュリティマネジメント試験の難易度である、CCSF(共通キャリア・スキルフレームワーク)レベル2の基本情報技術者試験の過去問の予想問題4、5を解くとよいでしょう。



スマホアプリで試験対策

この頃は、少し時間を持て余すとスマホを触る人が多いですね。

ゲームアプリやSNSアプリ、ニュースアプリを開いて、ついつい時間を浪費してしまう方!

その時間を、試験対策に使ってみましょう。

スマホアプリでの勉強は、やる気が続かない、ついスマホをいじってしまう方、外出が多い方におすすめの方法です!

また、忙しくてまとまった時間が取れない方でも、スマホアプリでの勉強なら、すぐに取り組むことができます。

スマホアプリ学習に向いているのはこんな人!

  • やる気が続かない
  • ついスマホをいじってしまう
  • 外出が多い方
エンジニアエンジニア

また、忙しくてまとまった時間が取れない方にも向いていますよ

通勤中などの隙間時間の勉強は5分や10分であっても、短時間集中で効率よく勉強できます。

また、忘却を抑制する効果があるため、バカにできません。

「通勤時と帰宅時に10問は解く!」など習慣化できる具体的な目標を立てておきましょう。

  • 短時間の学習は短期集中で効率が良い。
  • 何より忘却を抑制する効果がある。

Androidユーザーへおすすめのアプリ、Iphoneユーザーへおすすめのアプリ、どちらも紹介していきます。

Android対応のおすすめアプリ

Android対応のおすすめアプリはこちら

○情報セキュリティマネジメント試験 平成28年度春・秋 FOM

価格:370円

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kgc.android.quiz.QFOMP009G

無料版

○情報セキュリティマネジメント試験 平成28年度春・秋試験 Lite版 (富士通エフオーエム)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kgc.android.quiz.QFOMP009Gf

おすすめ度:★★★☆☆

平成28年度の春季と秋季の午前問題の過去問を収録したアプリです。

  • すべての問題にわかりやすい解説がついています。
  • 間違えた問題のみを振り返る機能があります。

復習しやすいのが特徴です。

○情報セキュリティマネジメント試験 午前 過去問

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xdroid.ipasg

価格:無料

おすすめ度:★★☆☆☆

平成28年度春季から令和元年度秋季の午前問題の過去問が解けるアプリです。

解説はありません。

しかし、以下の4つの機能があり、使いやすいアプリです。

  • 問題のチェック機能があり、気になる問題は一覧にできます。
  • 成績が残せるため、間違えた問題を振り返れます。
  • メモ機能があり、1問1問に対してメモを残せます。
  • しおり機能があり、再びアプリを開いた際にしおりをつけた問題から再開できます。

○2020年秋版 情報セキュリティマネジメント問題集(全問解説)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startthailand.sg_lite

価格:無料

おすすめ度:★★★★★

平成28年度春季から令和元年度秋季の午前問題の過去問が解けるアプリです。

すべての問題に解説がついているため、大変重宝します。

また、以下の機能があり使いやすくなっています。

  • 出題数は5問、10問、20問、50問、100問のうちから選べます。
  • 出題する順番を順番通りに出題したり、ランダムに出題することができます。
  • 出題する問題を絞り込むことができる
  1. 連続正解した問題を除く
  2. 一度正解した問題を除く
  3. 不正解と未出題の問題のみを出題する
  4. よく間違える問題を出題する
  5. マークした問題を出題する
  6. すべての問題を出題する

この6種のうちから選ぶことができます

  • ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系のどの系統の問題を出題するか選ぶことができます。
  • どの年度の試験を出題範囲とするか選ぶことができます。

iphone対応のおすすめアプリ

iPhone対応に対応した、おすすめのアプリはこちら

○令和2年版(2020年版) 情報セキュリティマネジメント試験

https://apps.apple.com/jp/app/%E4%BB%A4%E5%92%8C2%E5%B9%B4%E7%89%88-2020%E5%B9%B4%E7%89%88-%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A9%A6%E9%A8%93/id1350551009

価格:無料

おすすめ度:★★★★☆

情報セキュリティマネジメント試験の平成28年度春季〜令和元年度秋季の過去問題を収録したアプリです。

一問回答するたびに簡潔な解説が表示されます。

プログラマー志望者プログラマー志望者

すぐに知識の確認ができますね!

成績をグラフで確認できるため、学習の進捗の確認や正答率の推移確認が行えます。

モチベーション維持に最適です。

○2021年秋版情報セキュリティマネジメント問題集(全問解説)

https://apps.apple.com/jp/app/2020%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E7%89%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%85%A8%E5%95%8F%E8%A7%A3%E8%AA%AC/id1212018046

価格:無料

おすすめ度:★★★★★

平成28年度春季から令和元年度秋季の午前問題の過去問が解けるアプリです。

すべての問題に解説がついているため、大変重宝するアプリです。

また、以下の機能があり使いやすくなっています。

  • 出題数は5問、10問、20問、50問、100問のうちから選べます。
  • 出題する順番を順番通りに出題したり、ランダムに出題することができます。
  • 出題する問題を絞り込むことができます。
  1. 連続正解した問題を除く
  2. 一度正解した問題を除く
  3. 不正解と未出題の問題のみを出題する
  4. よく間違える問題を出題する
  5. マークした問題を出題する
  6. すべての問題を出題する

この6種のうちから選ぶことができます。

  • ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系のどの系統の問題を出題するか選ぶことができます。
  • どの年度の試験を出題範囲とするか選ぶことができます。



独学で取得するコツ

情報セキュリティマネジメント試験は、独学でも合格しやすい試験です。

プログラミング学習者プログラミング学習者

しかし、独学だとスケジュール管理やモチベーションが保てないなど、難しいですよね。

そんな方は、少々強引ですが、受験申し込みを済ませてしまうことをおすすめします。

大丈夫!

受験申込みから受験日までの期間でしっかり勉強すれば、初心者でも合格できる試験です。

エンジニアエンジニア

受験費5,700円を無駄にしないために、頑張りましょう。

以降に、独学でも合格できる効率的な勉強法を詳しく説明していきます。

小さな目標をクリアしながらとにかく継続する

モチベーション維持のためにも、小さな目標を立て、今自分がどれくらいの知識があるのかを確認することはとても大事です。

プログラミング志望者プログラミング志望者

その小さな目標はどう立てればよいでしょうか?

インプット目標とアウトプット目標、そして期日を決めて勉強をしましょう

インプットは参考書を読むなど学習のことをいいます。

アウトプットは過去問や予想問題を解くなど理解度を確認することです。

まずはアウトプット目標から先に決めると良いでしょう。

例えば・・

「午前試験のテクノロジ系の過去問を解く」をアウトプット目標に決める。

そうすることで、インプット目標も「参考書のテクノロジ系の部分をひと通り読み通す」と決まります。

エンジニアエンジニア

このくらいの粒度がおすすめです。

「何点以上取る様に努力する」を目標とはしません。

細かく「何をするか」を目標とし、期日は短めに目標を立ててみてください。

アウトプットを早めに行うことで、次の目標を発見でき、モチベーションアップに繋がります。

苦手分野を見つけたら、試験対策として有効な範囲で、苦手分野を減らすアウトプット目標を立てていきましょう。

参考書を読んでもわからないと思ったら、すぐに検索する癖と良いでしょう。

◎「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
https://wa3.i-3-i.info/index.html

分かりにくい用語を分かりやすく説明しているサイトがあります。

プログラマー志望者プログラマー志望者

理解する時間は必要ですが、悩む時間はかけずに、とにかくインプットとアウトプットを繰り返しましょう。

受験する日程に合わせて学習を進める

人間、誰しも期間が空いてしまうと、どんなに頑張って覚えたことでもだんだんと忘れてしまうものです。

集中力やモチベーション管理のためにも、受験日の2ヶ月前からの学習をおすすめします。

試験日は毎年2回です。

  • 春季(4月第3日曜日)
  • 秋季(10月第3日曜日)

受験申し込み日は、試験前3ヶ月〜2ヶ月のため、受験申し込みをしたその日から、勉強を始めましょう。

毎日1時間〜1.5時間ずつ、隙間時間も使って習慣的にかつ効率的に学習していきましょう。

受験前一週間ほどになったら、復習する期間を取ります。

特に午前試験の重要分野の理解度と定着率を上げておきましょう。

空き時間(すき間時間)を活用して学習する

学校や会社があると、まとまった勉強時間を毎日確保することは、なかなか難しいですよね。

エンジニアエンジニア

しかし、5分や10分の空き時間はたくさんある、という方は多いのではないでしょうか。

そんな方へ、スマホアプリの活用をおすすめします。

スマホアプリであれば、場所を選ばず、すぐに取り組むことができるため、大変便利です。

塵も積もれば山となる、スキマ時間は侮れません

今すぐにでも、情報セキュリティマネジメント試験対策で検索し、アプリをインストールして、ホーム画面に置いておくことをおすすめします。

Androidユーザーの方はこちらのアプリがおすすめです。
○2020年秋版情報セキュリティマネジメント問題集(全問解説)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.startthailand.sg_lite

iPhoneユーザーの方はこちらのアプリがおすすめです。
○2021年秋版情報セキュリティマネジメント問題集(全問解説)

https://apps.apple.com/jp/app/2020%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E7%89%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E5%85%A8%E5%95%8F%E8%A7%A3%E8%AA%AC/id1212018046

まとめ

以上、情報セキュリティマネジメント試験の試験対策、勉強法について紹介いたしました。

こちらを参考にして、効率よく勉強し、試験に合格していただければ幸いです。

情報セキュリティマネジメント試験に合格できるほどの勉強をしたのであれば、次のステップの基本情報技術者試験を受けてみてもよいでしょう。

勉強したことが無駄にならないほど、情報処理技術者試験の他の区分の試験も、似たような内容の問題が出題されます。

もっといえば、エンジニアとしての知識がついている今のうちに、スキルアップを考えてみてはいかがでしょうか?

プログラミングジャパンでは、アプリ開発の実績がつめる、プログラミングスクールを開校しています。

特に未経験からエンジニア転職、副業やフリーランスで働きたい方に大変おすすめです!

完全未経験でも大歓迎な無料体験があります!
プログラミングジャパンプログラミングジャパン

ぜひご検討ください。

プログラミングジャパンのプログラミングスクール内容、無料体験のお申込みはこちらよりご確認ください。

https://programmer-japan.com/lpm0714/

ITや情報処理といえば、やっぱりプログラミングですよね。

プログラミングを始めてみたい、独学でプログラミングを学ぶのは難しい、そんな方はこちらのLINE@もご参考ください。

プログラミングを始めようか迷っていませんか?
プログラミングを始めてみようと思っても学習で挫折しないか
職業として生計を立てていけるか不安ですよね。

プログラミングジャパンでは全くの初心者でも最速で安定した収入を得るプログラマーになる為に必要なステップをLINE@で配信しています。